1948年式 FL1200 パンヘッド(ヨンパチ)
ハーレーダビッドソン販売車両
1948年式の74cu.in.(1200cc)初期型FL1200 パンヘッド、通称”ヨンパチ”です。 ヨンパチはリジッドフレームにスプリンガーフォークのナックルのシャシーに、そのままパンユニットが搭載された、パンヘッドの中でも別格扱いされている車両で、そのビンテージライクな見た目から、世界中に多くのヨンパチマニアが存在しています。 生産年数わずか1年というプレミアから当然日本でも人気が高く、世界的に見ても年々価格が高騰しているパンヘッドです。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
V.I.N.コードは「48FLXXXX」。 |
|
レッドボールと呼ばれる1947年から採用されているタンクエンブレム。 ペイントはH-Dオリジナルペイントです。 |
![]() |
|
![]() |
メーターは社外品の為、走行距離は不明です。 |
|
1948年式のパンヘッドモーター。 1948〜1949年式にかぎり、ロッカーカーバーのナベ(パン)の深さが1950年式〜よりも深くなっています。 当時の最先端技術であるアルミ製ヘッドと油圧制御のハイドロリックタペットを採用しています。 |
![]() |
87.3X100.8mmの1207ccOHVエンジンによって50〜55ps/5400rpmを発揮するパンヘッドはゼロヨン15秒台、3速で160km/hをマークするという当時のトップレベルの実力を持ったマシンでした。 現車はここ数年内に日本に入ってきたパンヘッドで、ナンバー取得済み車両です。
※この委託車両は売主さんの都合によりキャンセルとなりました。